Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おー! とても良いレポートだと思いました。飛ばしたがる人が多い中で、普通に運転している時のレポートが少ないんですよ。
コメント、高評価ありがとうございます!普通に運転、気づいて頂きうれしいです。サーキット試乗では全開走行したり、意図的にエンジンの高回転域を使ったり、ドリフトしたりしていますが、今回は一般道路を模したコースでしたのでフツーに試乗してみました。これからも、ご覧頂く皆さんが気になるであろうところにスポットをあてたレポートを心掛けます♪
この時点で価格が発表されていないので、乗り心地、NVH、走行安定性などについて人によって評価は別れるでしょうし、こうしたワインディングロードでの試乗なら100%パワー不足を指摘されるのは百も承知の上で、この場所を選んだスズキの自信は凄いと思いました。WR-Vよりも購買層の幅は広いと思いますので、バブル世代以上の方たちからゴルフバッグの積載性は問われるかもしれませんね。
コメント、高評価ありがとうございます!「私たちが自信を持って開発したクルマだし、インド14億人以上の人たちをはじめ、多くの人々を支えてきた実績があるから、きっと日本でも!」という前向きな技術者魂が感じ取れました。余談ですが、スズキさんは二輪車の試乗会でも、あえてシビアコンディションで開催され、我々に実力を体感させてくれます。
赤黒ツートンが欲しいですね。内装を含めて「シャア専用」ぽいです。
コメント、高評価ありがとうございます!バキッとしているデザインなので赤黒2トーン、似合いそうです!
フロントガラス投影式のほうが良いみたいな風潮になっていますが、アクリル板のほうが見やすいですよね😊
コメント、高評価ありがとうございます!細かなところまでご覧くださり感謝です。投影式は部品点数が少なくスッキリしていますが、仰る通りパッと見で焦点を合わせやすいのはアクリル板かなーと。両方式を愛車として使う一人として、そう思います🤓
自分は、ヤリスクロスに乗っていますが、性能はフロンクスに負けましたね😢
コメント、高評価ありがとうございます!ヤリスクロスにお乗りなんですね♩取材でHV、ガソリン、FF、4WDにいろんな状況でわりと長距離試乗してきましたが、力強い走りと優れた燃費数値の両立は素直にすごいなと思います!car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1278261.htmlcar.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1278226.html
ネイビー?ぽいのと、ワインレッド?が一番好み。
コメント、高評価ありがとうございます!どちらの色も上品で、筋肉質なフロンクスにぴったりでしたー
@@ver.k1562 分かります!自分はネイビーを購入予定です!
FFが254万 4WDが273万。果たして売れるかどうかですね。四駆は古典的だからえらく高く感じるな
コメント、高評価ありがとうございます!ワングレードでこの価格のみだとWR-Vベースグレード狙いのユーザー層とは少し異なるのかな、と思いました
海外産のスズキの普通車は売れた試しがないので、これも日本では「あまり見ない車」になるでしょうね。分かる人だけが乗る、そんなクルマが好きな人にいいと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!そうですねー、この先、どんな市場評価になるでしょうか。初期受注は好調のようですから、少し長い目で見ていきたいと考えています。
@@alfa24632000 あのね先行予約注文で7000台ですよ(笑)発売発表のひと月まえで1年ですでに10万台売れてますけど(笑)
カッコイイ。それだけで欲しい。
コメント、高評価ありがとうございます!とても4m未満とは思えない存在感。ホント、かっこよいです。
スポーツモード付いていますね。
燃費どれくらいですか?
コメント、高評価ありがとうございます!燃費数値、気になりますよね……。しかしながら、試乗車両はプロトタイプでクローズドコースの走行でしたので数値は定かではありません。公道走行が行えたらご報告しますね。
コスパ最高~でもそろそろトヨタ・ライズのフルモデルチェンジでは先代の軽自動車並みのボディ剛性でへなへなの走り・ステアリングフィールの悪さなどなど改善してくるはず。フロンクスもWR-Vも負けるかも?比較して買った方がいいかも?安全性はぴか一かも?トヨタやから。
コメント、高評価ありがとうございます! シリーズ式e-SMART HYBRID の楽しい走り、優秀な燃費数値は取材時に確認しています。新型にも期待しちゃいますね♪
カッコいいけどエスクード、CROSSなんちゃらが売れなかったからやっぱそんな売れないんだろうなこれでカタログ燃費がリッター25とかなら売れると思う結局トヨタが売れてるのって圧倒的な燃費が大きいよ
コメント、高評価ありがとうございます!
インドで270万円はたかい私はバレーノ乗っていますがRUclipsを見て買いました軽く雪道はダメだしドアが軽量で半年くらいでギーギー270万円ならホンダかトヨタ買うかな。
コメント、高評価ありがとうございます!うわー、バレーノでそんな経験をされたのですね。
値段やっちまったな😢エスクード臭プンプン、WRVより高くてどう勝負するん😢SUZUKIらしいわ、バレンチノ😮二の舞い
コメント、高評価ありがとうございます!すでに価格が公表されているのでしょうか……。
フロンクスがやすいわ😂ナビ標準やしな!あと2週間の先行受注で3000台超えてますし試乗なしで
コメント、高評価ありがとうございます!欲しい装備を選んでみると、競合車同士、価格の上で横並びになることが多いですよねー
@@_ASIMO 公道の試乗動画も宜しくお願い致します😊高速道も17日シルバーツートン265万で契約注文しました
ご契約、おめでとうございます! 待ち遠しいけど、そんな時間も愛おしいですね。個人的な予想ですが、おそらく年内には公道での試乗ができるかと思います。一般道路/高速道路ともに今回と同じく、動画レポートの公開/Web媒体さんへの寄稿を行います♪
おー! とても良いレポートだと思いました。飛ばしたがる人が多い中で、普通に運転している時のレポートが少ないんですよ。
コメント、高評価ありがとうございます!
普通に運転、気づいて頂きうれしいです。サーキット試乗では全開走行したり、意図的にエンジンの高回転域を使ったり、ドリフトしたりしていますが、今回は一般道路を模したコースでしたのでフツーに試乗してみました。これからも、ご覧頂く皆さんが気になるであろうところにスポットをあてたレポートを心掛けます♪
この時点で価格が発表されていないので、乗り心地、NVH、走行安定性などについて人によって評価は別れるでしょうし、こうしたワインディングロードでの試乗なら100%パワー不足を指摘されるのは百も承知の上で、この場所を選んだスズキの自信は凄いと思いました。
WR-Vよりも購買層の幅は広いと思いますので、バブル世代以上の方たちからゴルフバッグの積載性は問われるかもしれませんね。
コメント、高評価ありがとうございます!
「私たちが自信を持って開発したクルマだし、インド14億人以上の人たちをはじめ、多くの人々を支えてきた実績があるから、きっと日本でも!」という前向きな技術者魂が感じ取れました。余談ですが、スズキさんは二輪車の試乗会でも、あえてシビアコンディションで開催され、我々に実力を体感させてくれます。
赤黒ツートンが欲しいですね。
内装を含めて「シャア専用」ぽいです。
コメント、高評価ありがとうございます!
バキッとしているデザインなので赤黒2トーン、似合いそうです!
フロントガラス投影式のほうが良いみたいな風潮になっていますが、アクリル板のほうが見やすいですよね😊
コメント、高評価ありがとうございます!
細かなところまでご覧くださり感謝です。投影式は部品点数が少なくスッキリしていますが、仰る通りパッと見で焦点を合わせやすいのはアクリル板かなーと。両方式を愛車として使う一人として、そう思います🤓
自分は、ヤリスクロスに乗っていますが、性能はフロンクスに負けましたね😢
コメント、高評価ありがとうございます!
ヤリスクロスにお乗りなんですね♩
取材でHV、ガソリン、FF、4WDにいろんな状況でわりと長距離試乗してきましたが、力強い走りと優れた燃費数値の両立は素直にすごいなと思います!
car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1278261.html
car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1278226.html
ネイビー?ぽいのと、ワインレッド?が一番好み。
コメント、高評価ありがとうございます!
どちらの色も上品で、筋肉質なフロンクスにぴったりでしたー
@@ver.k1562
分かります!
自分はネイビーを購入予定です!
FFが254万 4WDが273万。果たして売れるかどうかですね。四駆は古典的だからえらく高く感じるな
コメント、高評価ありがとうございます!
ワングレードでこの価格のみだとWR-Vベースグレード狙いのユーザー層とは少し異なるのかな、と思いました
海外産のスズキの普通車は売れた試しがないので、これも日本では「あまり見ない車」になるでしょうね。分かる人だけが乗る、そんなクルマが好きな人にいいと思います。
コメント、高評価ありがとうございます!
そうですねー、この先、どんな市場評価になるでしょうか。初期受注は好調のようですから、少し長い目で見ていきたいと考えています。
@@alfa24632000 あのね先行予約注文で7000台ですよ(笑)
発売発表のひと月まえで
1年ですでに10万台売れてますけど
(笑)
カッコイイ。それだけで欲しい。
コメント、高評価ありがとうございます!
とても4m未満とは思えない存在感。ホント、かっこよいです。
スポーツモード付いていますね。
燃費どれくらいですか?
コメント、高評価ありがとうございます!
燃費数値、気になりますよね……。しかしながら、試乗車両はプロトタイプでクローズドコースの走行でしたので数値は定かではありません。公道走行が行えたらご報告しますね。
コスパ最高~でもそろそろトヨタ・ライズのフルモデルチェンジでは先代の軽自動車並みのボディ剛性でへなへなの走り・ステアリングフィールの悪さなどなど改善してくるはず。フロンクスもWR-Vも負けるかも?比較して買った方がいいかも?安全性はぴか一かも?トヨタやから。
コメント、高評価ありがとうございます!
シリーズ式e-SMART HYBRID の楽しい走り、優秀な燃費数値は取材時に確認しています。新型にも期待しちゃいますね♪
カッコいいけどエスクード、CROSSなんちゃらが売れなかったからやっぱそんな売れないんだろうな
これでカタログ燃費がリッター25とかなら売れると思う
結局トヨタが売れてるのって圧倒的な燃費が大きいよ
コメント、高評価ありがとうございます!
インドで270万円はたかい私はバレーノ乗っていますがRUclipsを見て買いました軽く雪道はダメだしドアが軽量で半年くらいでギーギー270万円ならホンダかトヨタ買うかな。
コメント、高評価ありがとうございます!
うわー、バレーノでそんな経験をされたのですね。
値段やっちまったな😢エスクード臭プンプン、WRVより高くてどう勝負するん😢SUZUKIらしいわ、バレンチノ😮二の舞い
コメント、高評価ありがとうございます!
すでに価格が公表されているのでしょうか……。
フロンクスがやすいわ
😂ナビ標準やしな!
あと2週間の先行受注で3000台超えてますし試乗なしで
コメント、高評価ありがとうございます!
欲しい装備を選んでみると、競合車同士、価格の上で横並びになることが多いですよねー
@@_ASIMO 公道の試乗動画も宜しくお願い致します😊高速道も17日シルバーツートン
265万で契約注文しました
ご契約、おめでとうございます! 待ち遠しいけど、そんな時間も愛おしいですね。個人的な予想ですが、おそらく年内には公道での試乗ができるかと思います。一般道路/高速道路ともに今回と同じく、動画レポートの公開/Web媒体さんへの寄稿を行います♪